該当のカテゴリーがありません
四季の山菜・きのこ詰め合わせ・山形県置賜産果物など旬のおいしさを産地直送でお届けします。
ミネラルを豊富に含む飯豊・朝日連峰から流れる雪解け水で育ったわらび・ぜんまい・こしあぶら・こごみ・あざみ・しどけ・山うど・二輪草・行者にんにく・アスパラなどなど季節ごとの旬の山の恵み・四季の恵みをお届けします。
山口さんがこっそり教える「山の恵み・四季の恵みミニ知識」
二輪草ってご存知ですか?
キンポウゲ科の多年草で4月から5月頃、高さ約20センチメートルの花茎の先にとっても可愛いい二個の白花をつける植物です。北海道や東北地方では「ふくべら」とも呼ばれ、若芽は食用とされますが...
なんとこの二輪草とそっくりな一輪草という植物もあるんです。しかも一輪草は毒を持っています。見分け方は「ニリンソウはひとつの株に2輪咲きイチリンソウは1輪咲く」です。
ここ小国では代々おばあちゃんが教えてくれる言い伝えの一つとなっています。

全5商品
-
2,000円(税込)おまかせセットで、小国の春の山の恵みを旬そのままにお届けします!
-
1,500円(税込)おまかせセットで、小国の春の山の恵みを旬そのままにお届けします!
-
600円(税込)小国のわらびは太くてあまいのが特徴。いろいろ楽しめる1kg束。
-
300円(税込)小国のわらびは太くてあまいのが特徴。アク抜きの楽しさも味わえる500g束。
-
2,000円(税込)